background img

モモのブログへようこそ。個人ブログであり、日本語、個人的な意見や感想など共有しているブログです。。 T_T

Hiển thị các bài đăng có nhãn trai-nghiem. Hiển thị tất cả bài đăng
Hiển thị các bài đăng có nhãn trai-nghiem. Hiển thị tất cả bài đăng

Mới qua Nhật học tiếng Nhật ở đâu?

Gần đây, số lượng người Việt mình qua Nhật càng ngày càng đông, có người qua Nhật dưới tư cách là du học sinhNgười thì kỹ sưNgười thì thực tập sinhngười thì visa gia đìnhVà 10 năm trước khi qua Nhật với tư cách visa gia đình, tiếng Nhật con số...

私にとって読書のメリット

読書が好きではなかった私は、3年前からスタートし、これまで毎月本を一冊読了するのを目指しています。
人によって目的が異なると思いますが、日本語の勉強を目的にして読書習慣をつけてきました。メリットとしては以下の3つメリットがあります。



先ずは、日本語能力がアップできることです。
本を読むことで語彙・単語だけでなく、文法や表現の使い方など勉強になりました。
過去の出来事に関して、相手に伝えたかったがどんな表現を使えば良いか全くわからなかった私は、こんな時にはこの表現を使えるんだって、気づきました。
本で記載されている表現は日常会話でよく使う表現だといっても、アウトプットしないと忘れるのは勿体ないですね。
私のコツは共有します。
読んでいる途中、何か気になる表現、文があれば、直ぐメモを取り、アウトプット練習を繰り返します。

次は、自分の知識を増やすこと。
読書を習慣化にする為に、内容が簡単な本からスタートすれば、続けられると思っており、
人訓練、心理学といったジャンルの本から読むことにしました。
私は考えが甘い人です。読書で私の人生は変わってきたと断言できるわけがない。しかし、人生、感情に関する本を読んだら、物事に対する少し多角的に注意深く見る事ができますし、感情を抑えるコツなど、色々な身に付けられたのは実感です。

3番目、自分を鍛えることです。
ご存知の通り、新聞等の日本の書籍と印刷物は縦書きと横書きのものの両方が存在しており、横書きのものに慣れている人に対しては、縦書きの読書が割と難しいといえます。
上記の前述したように、3年前から読書をはじめました私、当初は首が左に、右に傾いたりして読みました。結果は数ヵ月後、背伸びをして読めるようになりました。

最後なのですが、
読書を習慣化にするには、
自分が好きなジャンルから、
内容が分かりやすいタイトルから、
と、毎日10分か15分だけでスタートすれば良いです。




転職のこと、どう思いますか

 私の国では、職場でパワハラをされたり、いじめられたり、人間関係がうまくいかなかったりすると、転職してしまう若者が多いです。

そのような原因のほか、仕事が向いてないのが主な原因です。

日本に来た時、日本には転職をする人が少ないというのが実感でした。

5年間で数回会社を転職した私は4年前、ある会社に応募をした際に、転職回数が多かったことにより不採用とされました。


日本社会では少なくとも3年間会社で仕事が続かないとその人の人間性に問題があると思われています

皆さんはどう思われますか?

人によって考えが違いますが、

経験が浅い人にとって転職をする度に、経験を積んでいくことができると私は思います。


はじめてのスキー

先週、家族で日帰りでふじてんスノーリゾートというスキー場に行きました。

今度ははじめて行くため、初心者に対し、スキーかスノーボードかどれをするべきかを

インターネットで調べたうえで、スキーの方がバランスが取れやすいかと思い、スキーにすると決めました。



スキー場に近づいた道路の上でたくさんの雪が積もっていたから、滑らないように車のタイヤのチェーンを付けました。




車で約2時間運転した後、つきました。

スキーブーツとスキー板を見た瞬間で驚きました。2~3キロほどある重たいでした:(

初心者向け基礎な研修を受けていなかったので、立ち次第すぐ転んだりして、滑り方と止め方も分からなくて見るだけでした。

スキー場では景色も素敵です。


その日、スノーボードを使っていた友達と交換してみたところ、スノーボードの方は意外と20mくらい滑るようになりました。

やはり人によって違いますよね:D

初体験でとても楽しいでした。


マテ貝をとる初体験

6か月ぶり投稿しました。皆さん、お元気にしていますでしょうか6 tháng rồi mới đăng bài, các bạn vẫn khỏe chứ ạ ?最近は暑い日が続いて、熱中症にならないようにお気をつけてお過ごしください❣Gần đây những ngày nóng vẫn kéo dài, mọi người hãy chú ý để không bị sốc nhiệt...

人生の岐路

 久しくブログを書いていない~

5月になるまでは残り4日でゴールデンウイークを迎えます。

皆、出かける予定があるでしょう

--------------------------------



息子は4月に小学校に入り始めて、1年生の生活を迎えている。

入学式の1か月前、何度も「心の準備はどう?」と子供に聞いてみたところ、「1年生の生活、楽しみです」との答えで息子が喜んでいることを実感でした。

入学式にランドセルを背負って喜んでいる息子の姿を見た時、「うわー!やっと、僕は1年生の母親になったんだな」って、誇りと感動が込み上げてきました。

道具箱、給食帽子などの必要な用品が多すぎで、一度ですべて買えず、デパートへ行ったり来たり数回の後、すべての学用品を揃えることができた。

自国には1年になる前の数か月で親が子供にたくさんの習い事を学ばせるのは殆ど。日本にはどうでしょうか

息子だけでなく、母親の私も学校の生活を楽しんでいます





学び方を学ぶーあなたの学び方は?

 言語学習方法にはどう学ぶべきか、悩んでいた事がありますか?

他の分野と比べてみると、外国語の学び方が違いと思う。

例えば算数を学んだら、理論的な考えを求められるだろう。ただ、外国語学習には真似ることだけで十分です。

自分の人生の中、母語以外のほかの言語を学ぶ事を考えたことがない。

しかしながら、日本へ来てから生活上で不可欠な言語として日本語を勉強し始めた。人によって学習方法が異なる。

7年以内、色々な方法を試してみたので、私の学び方法を皆に紹介します。この記事をお読みいただく方がいらっしゃったら、是非皆の学習方法を供していただければと思います。


※ 来日後の最初2年:

・ みなの日本語I・IIという本を勉強したり、JICEで開催される仕事の日本語のコースを学んだりしていた。


※ 次の2年:

・ アルバイトを見つけるには、インターネットで「ベトナム語 求人」というキーワードで調べてみて、求人情報を読むことで勉強する。

・ また、「面接のとき、よく使われている質問」とか、そのようなキーワードでも検索し、理解する事。

これまで何度も面接を受けたことがある。対面とオンラインも含めて、15回以上。信じられないですよね :D 。私にとって面接を受ける事で聴解力を鍛えられるチャンスではないかと思います。


※ 次の3年:

ある程度で日本語が話せたら、他の方法に変わってきた。

・ ニュースを見る。

・ 記事を読む。

・ 映画・ドラマを見る。

・ 転職

・ 日本人と話す

こちらの方法に関して、近いうちに別の記事で詳しく説明させていただきます。


資格は求職活動や転職に役に立ちますか

 今日から日本語能力試験の結果を確認する事が出来るでしょう。Từ hôm nay, là có thể xem kết quả kì thi năng lực tiếng Nhật.この試験が在日中の外国人に対して意味があります。Đây là kì thi có ý nghĩa đối với các bạn người nước ngoài đang sinh sống tại Nhậtなぜなら、求職活動や転職に役に立つ前提として一つ条件だと思われているから。Vì nó được cho...

今年、私のお盆休み

 お盆休みを満喫している人が多いでしょう例年はお盆休みにはキャンプに行ったり友達のお家へ遊びに行ったりしている。でも、今年は私の会社にはお盆休みがないから何処へも行かなかった。Chắc hẳn có nhiều người đang tận hưởng kì nghỉ Obon. Hàng năm, vào ngày nghỉ Obon tôi thường đi cắm trại rồi đi tới nhà bạn bè chơi. Nhưng, năm nay do công ty...

有休消化中転職先に入社OK?-Đi làm ở chỗ mới khi đang dùng ngày phép ?翻訳版

 モモのブログへようこそ

自分が体験した事を基づいてブログを書いています。ご参考まで

今回のテーマは有休消化中、転職先に入社できるか、ベトナム語に翻訳します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

有給消化中に転職先に入社することを禁じる法律はありません。二重就労の禁止規定を設けている会社は多くありますが、それは本来の業務に専念させるための規定です。退職を前提とした有給消化中の転職は、前の企業(在職企業)と転職先の了解があれば、二重就労の禁止規定に抵触することはありません。ただし、必ず、両社の就業規則は確認するようにしておきましょう。

Không có luật nào cấm vào công ty mới khi đang sử dụng ngày phép có lương. 

Có nhiều công ty thiết lập quy định cấm làm 2 nơi , nhưng đó là quy định để khiến người lao động chuyên tâm vào công việc chính. Nếu như nhận được sự đồng ý của nơi đang làm và nơi sắp làm, thì sẽ không bị vi phạm quy định cấm lao động hai nơi.Tuy nhiên, nhất định phải xác nhận với cả 2 công ty.


また、社会保険の手続き上、前の会社には有給消化中に、転職先に入社することを申し出る必要があります。なぜならば雇用保険に二重加入することはできず、退職を待たずに雇用保険の資格喪失手続きを行ってもらう必要があるからです。ちなみに、健康保険と厚生年金は、原則は、どちらか一方を選択する手続きをします。労災保険は二重加入できます。

Ngoài ra, về mặt thủ tục bảo hiểm xã hội, cần phải báo về việc sẽ vào công ty mới trong lúc sử dụng ngày phép có lương tới công ty trước đó. 

Lí do là vì không thể vào bảo hiểm lao động 2 nơi, cần nhờ làm thủ tục mất tư cách bảo hiểm lao động mà không cần chờ nghỉ việc. Nhân tiện, về bảo hiểm sức khỏe và lương hưu quốc dân, sẽ làm thủ tục lựa chọn ở một trong 2 công ty. Có thể tham gia bảo hiểm tai nạn lao động ở cả 2 nơi.


なお転職先に対しては、前の会社の有給消化中に入社することをあらかじめ伝えるようにしてください。転職先の就業規則に、兼業の禁止や届出の義務が規定されている場合、就業規則違反行為として懲戒解雇などのリスクが発生する場合があります。

Hơn nữa, hãy thông báo sớm cho công ty mới về việc sẽ vào công ty trong lúc sử dụng ngày phép có lương của công ty cũ. Trường hợp ở phía công ty mới có quy định về nghĩa vụ báo cáo hay cấm làm 2 việc, sẽ có TH phát sinh rủi ro như bị sa thải kỷ luật do hành vi vi phạm quy tắc lao động.


※単語リスト:

・ 有給消化 ゆうきゅうしょうか sử dụng ngày phép có lương

・ 二重就労 にじゅうしゅうろう làm 2 nơi

・ 懲戒解雇 ちょうかいかいこ sa thải kỉ luật

・ 専念 せんねん chuyên tâm, tập trung


申請すれば貰えるお金一覧_Danh sách những khoản tiền nếu đăng ký sẽ nhận được tại Nhật

 コロナ影響の影響で失業・収入減少等により生活上に困っている人が多いでしょう。今年の確定申告期間は2月16日から3月15日まで、皆、確定申告を忘れないようにご注意ください。先日インターネットで検索の結果、以下は申請したらもらえるお金の一覧、都道府県によって異なるかもしれないが、ご参考まで。Có rất nhiều người gặp khó khăn trong cuộc sống do thất nghiệp, thu nhập giảm ... vì chịu ảnh hưởng của...

やせるホルモンって、なに? 自分の体験2

 やせるホルモンって、ご存知の方がいらっしゃるでしょう

私は初めて聞きました。昨日テレビをみたところ、勉強になった。

同じように食べているのに、なぜか太らない人がいますね。😄


それは痩せるホルモンで決まっているそうだ。血内に痩せるホルモンが多い人は太りにくい。一方、少ない方が太りやすい。


ダイエット中の若者が少なくなく、人それぞれダイエットの方法が異なる。

しかし、誰しも体重増加の原因を知るとは限らない。体重増加を招く原因はやせるホルモンだけでなく、睡眠不足、運動不足等、生活習慣をベースに、体質の要因も関与しているのではないかと思う。


自分の痩せるホルモン量が少ない事を分かった人には、

・痩せるホルモン注射

・痩せるホルモン増加には野菜・果物など食事改善、

色々な方法がある。


ダイエットをしようしている皆、まずは痩せるホルモンの量を知りましょう



※ ご参考まで。👰

※ 私は医師・看護師ではありません。この記事は自分が見た事や聞いた事を基づいて書くに過ぎない。


Các bạn có biết về hooc môn gầy không ? Đây là lần đầu mình nghe thấy từ này. Lí do là do hôm qua khi xem ti vi, mình đã học được từ này. 

Dù chúng ta ăn như nhau , vậy tại sao có người không béo nhỉ :D 


Nghe nói là do lượng hooc môn gầy đấy. Người nào mà hooc môn gầy trong máu ít thì khó béo, và ngược lại người ít thì dễ béo, 

Số người trẻ tuổi đang daiet không hề ít và cách giảm cân cũng tùy theo mỗi người mà khác nhau.

Tuy nhiên, không hẳn ai cũng biết nguyên nhiên tại sao mình tăng cân. Nguyên nhân gây ra hiện tượng tăng cân, không chỉ do hooc môn gầy mà có thể do thói quen sinh hoạt như thiếu ngủ, ít vận động... hay cũng có thể do thể chất. 


Những người mà biết rõ lượng hooc môn gầy ít thì có thể tăng lượng hooc môn lên như : tiêm hooc môn, hay cải thiện dinh dưỡng.

Các bạn nào đang định daiet, hãy thử tìm hiểu về lượng hooc môn gầy của mình xem sao nhé. 🌷🌹


Link tham khảo: https://daoquehang.blogspot.com/2022/02/1.html




自分の体験_1

 新しい環境に入ったら、自分が歓迎されるのかと悩んでいる人が多くているでしょう。

特に転職の時には、今の仕事が自分に合わないとか

職場で同僚との関係がうまくいかないとか

引っ越しの為とか

現の仕事では、自分のキャリアがアップできる所が見通せない、等何らかの理由で転職する事になる。

誰しも生活を安定させたいから、新しい環境に入る時、抵抗を感じるのはよく理解できる!

数年前、事務仕事がはじまったタイミングで、自分が仕事が出来るかな、と不安な日々を抱えていた。

しばらくして仕事の流れに慣れたら、自身を持ってきた。

やはり、どんな事をやっても自身を持つのは大切という事だ。





インプットとアウトプット

 インプットとアウトプットという言葉を耳にしたことがありますか

インプットは情報を頭に入れるをいう。一方頭から情報を解放させるのがアウトプットだ。

毎日アウトプットよりインプットしている内容が多すぎて、ニュース・ユーチューブのような媒体からの内容についてどうやってアウトプットすれば良いか悩んでいる人がいるのではないかと思う。



例えば、授業に学んだ単語をメーモをしたり、口に出たりすることは効果がある学生のアウトプットの方法だと思われる。

但しそれ以外ほかの方法があるはずと私の考えだ。

先日図書館から借りた「頭のいいバカになれ」という本を読んでだ時、有効な情報をゲットした。

「自分がインプットした内容について、誰かに伝えたり、教えたりする事が最高のアウトプットになります。人に伝えられない、教えられないというのは自分でもまだその情報について十分に理解できてない事を意味する」

だからこそ、皆に紹介したいと共に効果があるかどうかその方法通りアウトプットをしてみます。


日本に運転免許を取得したい方へ

 運転免許を取得するには、外国のみならず日本人には難しいと思われる。Để lấy được bằng lái xe, tôi cho rằng không chỉ riêng người nước ngoài mà còn khó với cả người Nhậtなぜなら、国語の問題はともかく状況判断力も大事であるから。Đó là vì không chỉ riêng vấn đề về quốc ngữ( tiếng Nhật) mà cả khả năng phán đoán tình...

国民年金と厚生年金の違い_翻訳版

 国民年金と厚生年金の違い点をご紹介致します   国民年金 厚生年金 加入対象者 Đối tượng tham gia 20歳~60歳の全国民(自営業、学生、配偶者、無職者、主婦などの第1号被保険者・第3被保険者) Người dân trên toàn quốc từ 20 tuổi ~ 60 tuổi(người đóng bảo hiểm loại 1, loại 3 như chủ DN...

遺族年金 - Tiền tử tuất

久しくブログを投稿していない。最近、国籍を問わず日本にあるあらゆる制度を勉強していて、今日は遺族年金の概要を皆へご紹介致します。ベトナム語で簡単な説明をする。1. 遺族年金とは/ Tiền tử tuất là gì遺族年金は、国民年金または厚生年金保険の被保険者または被保険者であった方が、亡くなったときに、その方によって生計を維持されていた遺族が受けることができる年金です。Tiền từ tuất là khoản tiền lương hưu mà gia quyến(người nhà...

ゴールデンウイーク連休、ステイホーム

久しくブロッグを書いていない。皆、お元気ですか
ゴールデンウイーク連休中ですね。どうゴールデンウイークを過ごしているか
コロナの影響でゴールデンウイーク連休の2日目なのに、何処かへ行こうにも行けなくて、我慢している人が多いだろう
毎日音楽を聴いて、掃除をしたり、コーヒーを飲んだり、仮想通貨をやったりしている私はそう過ごししている。
最近あまり勉強しない。
別の事に時間を充てる為に、4月末に英語を一旦中止した。
5月か6月か再開です。




時間の経つのが早い

 もう4月に入った。時間を長く感じたり、短く感じたり時がある。

しかし、最近時の流れが早い感じる。

「大事なことを忘れるのが、男の子、

  余計な事を覚えるのが、女の子」

という格言がある。



確かに済んだなことを忘れずに一生覚えている女性の方が多い。

去年の事を顧みっている私は今、残念極まりない感じる。

ある日、「あなたの目標はなんですか」と聞かれて、私は答えられなかった。

普段、「これがほしい」、「それをかいたい」、「この仕事をやりたい」のように友達とよくしゃべっていたのに。

毎日、アルバイト仕事を終え、帰った後、晩御飯を作り次第ご飯を食べながらぼんやりしてテレビをみる私はそういうふうに生活を送っている。一日を終えて、振り返ったところまだ何もしていないほど時間の経つのは早かった。

休み日に英語・日本語を勉強したり、ブログを書いたり、掃除したり、読書をしたりする。ですが、いくら忙しくても余計な事を覚える時間がまだある。

余計な事とは良いことがあるし、悪いこともある。良くない事を思い出す時、新しい挑戦を付きつくのに抵抗感があって、自身をなくなってしまう。







ある日、音沙汰ない友達からの連絡

 ある日、小学校や中学校を卒業後の音沙汰ない友達からの連絡が来たら、

たぶん誰でもビックリするだろう。

私も同じだった。

通勤電車を待っている間に、中学校の同級生のメッセージを貰った。久しくしゃべらない為、時間の立つに気を付かず、話が尽きないほど相手の家族や仕事などの色々な話をしました。

ただ、1時間を超えて、「お前、お金を貸してくれない」と彼奴が話題を変えてきた。

その時、彼奴にお金を貸してあげると私たちがお互いに続けられていて、一方、やんわり断ると、今日の話は最終になり、今後彼奴からの連絡が来ないはずと私は考えた。




MÓN NGON DỄ LÀM

Language